ボディシンキング&シンキングボディコーチ
ソプラノ歌うたい冨田美穂です。
お子様のピアノレッスンもしております。

私が、今お勉強している(教師資格を取りに行っている)アレクサンダーテクニーク。
この間の週末あたりから、ZOOMクラスをまた受け始めました。
12月中頃くらいから、大阪のクラスに行くのを自主自粛していたので、久しぶり(;^_^A
それでね。
しばらくぶりだわ~!と思いながら受けてて。
印象に残ったのが、「お祝い」する!ということ。

12月中頃くらいから、大阪のクラスに行くのを自主自粛していたので、久しぶり(;^_^A
それでね。
しばらくぶりだわ~!と思いながら受けてて。
印象に残ったのが、「お祝い」する!ということ。

ちいさな、小さな、「出来た!」をお祝いする♡
これは、「いままでのやり方」を変えるための、大切な、大切な小さな1歩なんです。
「これくらいのことあたりまえじゃん!!」
って思わずに、ちいさな一歩から出来たことを認めてあげる。
そこから変化がはじまります。
それが大きな変化につながるんです♡
(あまりに自然に変化するので、変わってることに気が付かない場合も(;^_^A)
先日からね。
子どもたちのピアノレッスンをしていて。
まぁ~楽しくて仕方がなくなっている、っていうことに気が付きました。
子どもたちのピアノレッスンをしていて。
まぁ~楽しくて仕方がなくなっている、っていうことに気が付きました。
ちいさな「出来た♡」をほめたたえるって、すごく楽しいよ!!
ほめられて嫌な気持ちになる人、いないもの

そしてね、生徒たちの、上達具合も、ぐんぐん早くなってるのよ~~~